ソラマメ
ソラマメブログ > HOME > その他日記 > 影と被写界深度

影と被写界深度

2011年06月15日

ビューワーがアップデートされました。
バージョン2.7.1です。
http://community.secondlife.com/t5/Featured-News/New-SL-Viewer-with-Improved-Search-and-Real-Time-Shadows/ba-p/927463

影と被写界深度
被写界深度(Deps of Field)がいいね。
カメラズームにすると強くなるっぽい。

影の機能はすでにあったけどね。


やりかた
環境設定の詳細タブでデベロッパーメニューを表示にチェック
上に出てきた開発メニューから
レンダリング>オブジェクト間オクルージョンにチェック
レンダリング>光と影にチェック
レンダリング>太陽・月・プロジェクタからの影にチェック
影と被写界深度
基本シェーダーを切るとそれらの機能はオフになるっぽい。
重いから普段はこれで切っとくかなw

Posted by Hop Spot at 06:46│Comments(2)その他日記

同じカテゴリー(その他日記)の記事画像
ヒマなんで
きのこハンター
のほほーん
RLさんぽ
プロジェクター
臨時おーぷん♪
同じカテゴリー(その他日記)の記事
 ヒマなんで (2013-05-04 13:35)
 きのこハンター (2012-09-23 20:39)
 のほほーん (2012-09-21 19:45)
 RLさんぽ (2011-07-25 22:01)
 プロジェクター (2011-06-22 16:55)
 臨時おーぷん♪ (2011-06-21 17:35)
Comments
初めまして。
影設定について検索して
こちらのブログを読ませてもらいました。

ブログに書かれている通り
開発メニューのレンダリングの設定をしましたが
環境設定の(クオリティとスピードも「高」にしましたが)
lighting&shadows以下3項目が暗転したままで
チェックできませんでした。

やはり、これはPCのスペックの問題なんでしょうかねぇ。。
そんなに低スペックでもないかと思ってたんですが^^;
Posted by 通りすがりですが・・・ at 2011年06月20日 17:07
詳しくは知らなかったのですが、
環境設定のグラフィックスタブで
ハードウェアスキニングのチェックが入っていないとダメなようですね。
こちらに載ってました↓
http://m4812345.slmame.com/e1106420.html
それでもダメならマシンですかねぇ・・・。
Posted by ほほ at 2011年06月20日 18:23
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。